H22.3に津田会計事務所を廃業し、税理士法人プレシャスパートナーズの前身である田原会計事務所の副所長になり、今後の環境変化を見据え、お客様から真に頼られる経営参謀事務所を田原所長と共に目指してきました。
私自身がまず支援のお手本となれるように、兵庫県商工会連合会のチーフアドバイザー10人の1人として、8年で1000社を超える事業承継や資金繰り等で悩む経営者の相談や、経営者、後継者、金融機関行員、税理士等の専門家に対して、経営をよくするための500回を超えるセミナーを行ってきました。
私自身、創業者として7年、事業承継予定者として15年の経験がありますが、最大の強みは、経営者と後継者の気持ちに 強く共感できる点と自分事で寄り添う姿勢だと思っています。
コロナ禍で、事業承継の問題の緊急度は、高まってきております、事業承継の問題は、株の支配権の問題、借入金の保証人の問題、人材育成の問題等、多岐に渡ります。
国は、公私混同をせず、財務をしっかりと把握し、真摯に経営をする経営者に対して、担保を取らずに、借入金の保証を取らないように促すようになりました。
この流れを受けて、今までの支援の経験を活かし、本質的な問題解決につながる、社外参謀として、これからも伴走型支援を続けていきます。
代表社員税理士 津田 弘一(つだ ひろかず)
キャッシュフローコーチ・理念実現コンサルタント