Ⅲ 中小企業がするべきことは何か?(23秒)
Ⅲ-Q1① まずやるべきことは?(1分57秒)
Ⅲ-Q1② 今後3年間の手続きの流れは?(4分45秒)
Ⅲ-Q2 従業員からマイナンバーを集めるまでにやるべきことは?(2分58秒)
(平成27年12月まで)(既存の従業員等への対応①)
Ⅲ-Q2とQ3 マイナンバーを集める時(5分24秒)
その1 案内文書は? その2 回収資料は?
Ⅲ-Q4 家族のマイナンバーを集める時にやるべきことは?(既存の従業員等への対応②)(3分18秒)
Ⅲ-Q5 新人を採用しました。何をすれば?(平成28年1月に採用した場合)(新しい従業員等への対応③)(3分51秒)
Ⅲ-Q6 結婚・出産の場合、何をすれば?(従業員の環境変化への対応④)(2分15秒)
Ⅲ-Q7 退職の場合、何をすれば?(従業員の環境変化への対応⑤)(2分10秒)
Ⅲ-Q8 保存すべき書類は?(1分17秒)
Ⅲ-Q9 安全管理措置とは?(2分36秒)
Ⅲ-Q10 従業員以外のマイナンバーの収集対象は?(1分31秒)
Ⅲ-Q11 直接お会いできない専門家のマイナンバーの収集方法は?(2分29秒)
Ⅲ-Q12 源泉徴収票や支払調書の提出方法は?(1分50秒)
Ⅲ-Q13 源泉徴収票や支払調書を交付する場合マイナンバーの表示はどうするのか?(1分57秒)
Ⅲ-Q14 マイナンバーを業務で使用しなくなった場合の廃棄方法は?(1分43秒)
Ⅲ-Q15 税理士等に委託する場合の監督義務とは?(4分02秒)